ハクビシン

2013年12月09日

天井裏で獣の気配がするということで、調査に伺いました。さっそく天井裏を調査してみると、糞や足跡を発見!形状から”ハクビシン”と断定しました。侵入箇所が判明しましたので、そこを埋没処理すれば大丈夫です。

  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)住まいの害虫

反貞女大学

2013年12月08日

三島由紀夫著 「反貞女大学」

「貞女とは、多くのばあい、世間の評判であり、その世間をカサに着た女の鎧であります」さあ鎧を脱ぎましょう、この大学では、姦通学、嫉妬学、社交学、整形学など種々の講座があります(反貞女大学)。そのあとで男性をじっくり研究して(第一の性)幸わせとは何なのかお考え下さい。三島のユニークな男と女の研究書二篇を収録。
  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)

改装

2013年12月07日

滅多にやりませんが、リフォームしています。シロアリの駆除作業中に床下の老朽化が判明しましたので、床板の張替え工事をしました。もちろん新しい材料にも防蟻処理します。

  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)住まいの害虫

ウッドデッキ

2013年12月05日

築10年の一般住宅のシロアリ調査です。併設しているウッドデッキの脚にヤマトシロアリの蟻道がありました。設置方法にもよりますが、ウッドデッキはほんとんど場合、シロアリの被害に遭います。木製以外のもので、設置することをお薦めします。
  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)住まいの害虫

静岡市手話サークル「するがの会」

2013年12月04日

今夜は静岡市手話サークル「するがの会」定例会です。

手話をもっと学びたい人、ろうあ者ともっと交流したい人、
いずれは手話通訳者を目指している人など
いろんな人が集まる場所があります☆

定例会:毎週 水曜日 18:30~20:30
場 所 :静岡市中央福祉センター3F大会議室

するがの会は、手話を共通のコミュニケーション手段として、一般市民としての関わりを大切にし、地域のろうあ者と積極的に交流しています。また、地域のろうあ協会やボランティア協会の情報も発信しています。

<行事予定>                                  
♪クリスマス会
♪ボウリング大会 または 新年会
♪お花見
※他団体とのつながりの中で、上記以外の行事もあります。
☆★ぜひ一度来てみてください★☆

問合せは:(有)ダイキョー太田まで。


  



Posted by (有)ダイキョー at 18:32Comments(0)

床下換気扇

2013年12月03日

10年以上前に設置施工した床下換気扇からノイズが出るようになりました。モーターの不具合が原因です。あくまでも電化製品なので、やはり10年を目処に取替をお薦めしたいですね。
  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)住まいの害虫

増築から

2013年12月02日

一般住宅でネズミが侵入したということで調査に伺いました。築40年以上は経っているのですが、綺麗にリフォームしています。一部増築されたのですが、母屋と増築部分の基礎の継ぎ目部分に隙間があり、そのこらの侵入でした。駆除後、継ぎ目の補修工事をすれば大丈夫です。

  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)住まいの害虫

ネバーランド

2013年12月01日

恩田陸著 「ネバーランド」

舞台は、伝統ある男子校の寮「松籟館」。冬休みを迎え多くが帰省していく中、事情を抱えた4人の少年が居残りを決めた。ひとけのない古い寮で、4人だけの自由で孤独な休暇がはじまる。そしてイブの晩の「告白」ゲームをきっかけに起きる事件。日を追うごとに深まる「謎」。やがて、それぞれが隠していた「秘密」が明らかになってゆく。驚きと感動に満ちた7日間を描く青春グラフィティ。
  



Posted by (有)ダイキョー at 07:00Comments(0)