メモリーグラス

2008年08月05日

飲んだ次の日はなぜか重たいものを食べたくなる習性である(笑)。だいだいこういう日は肉系か丼系なんですよ。ちょうど東名取付道路沿いの吉野屋へGO!ここは静岡市内で初めてできた店である。高校生の時に物珍しく、よく通ったもんです。早めの入店だったので、お客はほとんどいなかった。今日は高校生の時に初めて座った席で決めよう。なつかしのメモリアル・チェアーへSITなわけ。
メモリーグラス
当時はメニューに牛丼しかなかったので、並と言えば、おのずと牛丼しか出てこなかった。最近は豚丼もあるので、注文がちょっと面倒だな。卵を注文したら、店員がすかさず「ギョク1丁」なんて威勢よく言っていたが、いまの受注スタイルはかなりスマート。スタッフも女性だけ、ありえねー!唯一、救いだったのが、向かいに座っていた、チンピラ風の兄ちゃんが演歌を口ずさみながら牛丼を喰ってたのが、ちょっと懐かしい。会計のときも「なんぼやっ?」だって、泣かせるぜ。

タグ :牛丼昭和

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
のぼり旗が目印です。
テイクアウト静岡グルメ
静岡市テイクアウト・弁当 『おうちでたべるら』
テイクアウト&デリバリー
ミニの至福
キュアウォーター(次亜塩素酸水)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 のぼり旗が目印です。 (2020-04-24 08:00)
 テイクアウト静岡グルメ (2020-04-22 08:00)
 静岡市テイクアウト・弁当 『おうちでたべるら』 (2020-04-20 08:00)
 テイクアウト&デリバリー (2020-04-14 08:00)
 ミニの至福 (2020-04-12 07:29)
 キュアウォーター(次亜塩素酸水) (2020-04-10 18:57)

Posted by (有)ダイキョー at 15:00│Comments(1)プライベート
この記事へのコメント
♪牛丼ひとすじさんびゃく年~♪
最近は入らないが、やはり学生時代お世話になったな~・・・。
Posted by dai at 2008年08月06日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メモリーグラス
    コメント(1)