チャタテムシ

2011年09月06日

某食品工場の排水溝からチャタテムシが発生しました。汚れや湿潤環境をよく好む害虫で、食品工場には非常に多く発生します。
チャタテムシ
画像のように排水系が汚れているのはわかるのですが、いままで清掃をしたことがないそうです。これでは発生してもおかしくはないですよね。
チャタテムシ
しかも排水溝に設置してある、金網も劣化やサビで汚れが溜まりやすい状態になっており、清掃するよりも新品に交換したほうがいい状態でした。日々の清掃(5S)が行き届いていれば、経済的にもメリットがありますね。


同じカテゴリー(住まいの害虫)の記事画像
HPリニューアル
次亜塩素酸水再入荷しました。
水漏れから
のぼり旗が目印です。
次亜塩素酸水再入荷しました。
テイクアウト静岡グルメ
同じカテゴリー(住まいの害虫)の記事
 HPリニューアル (2020-05-07 08:00)
 次亜塩素酸水再入荷しました。 (2020-05-01 08:00)
 水漏れから (2020-04-28 08:00)
 のぼり旗が目印です。 (2020-04-24 08:00)
 次亜塩素酸水再入荷しました。 (2020-04-23 08:00)
 テイクアウト静岡グルメ (2020-04-22 08:00)

Posted by (有)ダイキョー at 07:00│Comments(2)住まいの害虫
この記事へのコメント
ダイキョーさん

こんにちは!

>某食品工場の排水溝からチャタテムシが発生しました

ダイキョーさんの出番ということですね(^^)

>日々の清掃(5S)が行き届いていれば、経済的にもメリットがありますね。

確かにそうですね!!
Posted by 溶射屋 at 2011年09月06日 09:43
・溶射屋さん

こんにちは。
呼ばれて飛び出て
じゃじゃじゃジャーン!
Posted by (有)ダイキョー at 2011年09月06日 10:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャタテムシ
    コメント(2)